
あなたの老後資金、
今のやり方で十分足りると思いますか?
30代から始める、
自分の老後を自分で守るための
お金の考え方セミナー
無理やりな勧誘一切なし!

- 東京・四谷
で開催 - 参加費
無料 - 参加者特典
個別相談無料
30年後、後悔したくないあなたへ
Worries
30代を悩ませる「将来とお金」の様々な不安…


Have knowledge of money
このような「将来への不安」の
ほとんどは「お金の知識」で解決できます
01
"あなた"の老後は
2,000万円で本当に足りますか?

安心できる将来に必要はお金は一人ひとり違います。
なぜなら、性格や性質、どんな将来を送りたいかによって、一人ひとり違いがあるからです。「誰かに決められたお金」ではなく、「自分の望む未来」から逆算することで、あなたに「本当に必要なお金」がいくらなのかわかるようになります。

02
貯金の他にもこんなにある!
初心者向きのお金の増やし方12選

マイナス金利のこの時代…貯金だけでお金を増やすのには限界があります。効率的に増やし、将来に備えるためには、貯金以外の金融商品を理解し、自分の目的・目標に合わせて正しく選んでいかなければなりません。それぞれの商品のメリット・デメリットと性質を知ることが、あなたにぴったりの商品を見つけるカギです。

03
資産形成の初心者が知っておきたい
3つのお金のステージの考え方

物事には順序があり、それはお金・資産の話でも例外ではありません。自分の資産状況=ステージに合わせた手段を選ぶことで、効率的に、安心して資産を増やしていけます。「今何をすべきか」を理解することで行動しやすくなり、さらに怪しい儲け話に引っかかる可能性も減らし、地に足ついたお金の向き合い方ができるようになります。

「お金の使い方・増やし方を自分の頭で考えられること」が大事
Three basics
このセミナーで学べる、
お金に関する3つの超基本
01
資産との向き合い方が変わる!
老後を豊かに暮らすために必要な3つの考え方

低金利の影響もあり、漫然とお金を貯めるだけでは、老後を豊かに暮らすのは難しいでしょう。本セミナーでは、これからの時代に必要な「自身の資産を把握・形成・運用していくための知識・考え方」の基礎をワークショップを通して、身につけていただきます。

02
あなたの資産が増えているか
減っているのか、知っていますか?

あなたの収支を、自分で把握できるシートをプレゼントいたします。あなたの資産状況が健全なのかどうか、どこに問題があるのか、解決するために何をすればいいのか。自身で判断できるようにシートの見方・使い方を一緒に学びましょう。

03
初心者におすすめ!
金融商品を安心して選ぶための3つの視点

金融商品の特性を解説。各商品のメリットだけでなく、デメリット・将来性・安定性などを中立公平の立場からお伝えしていきます。自身の資産状況や性格、将来必要なお金を見越した上で、自分にあった方法を探していきましょう。

Lecturer
講師紹介


知らないだけでこんなに損することがある!
株式会社フィンテック 田邉光平
大学では経営学を専攻。大学時代の「お金の教養」という講義を通じて「知らないだけでこんなに損することがあるのか!」と衝撃を受け、大学在学中にファイナンシャルプランナー資格を取得。
国内生命保険会社でマネジメントを経験した後、自身のキャリアアップを目指し外資系生命保険会社に転職。年間500件以上の個別コンサルティングを実施し、旬な金融情報取得にも意欲的に取り組む。
現在では株式会社フィンテックに所属し、ファイナンシャルプランナーとして個人、法人の金融相談にのる傍ら、家計改善や資産運用など、生活に密接するテーマのセミナー講演をメインに活動中。
2級ファイナンシャルプランニング技能士
セミナー日程
現在、コロナウィルス感染拡大につき、セミナー開催を見送らせていただいております。
F&Q
よくある質問
Qお金の知識が全くありませんが、セミナーの内容は理解できるでしょうか?
ご安心くださいませ。初心者を対象としたセミナーですので、極力専門用語を使わず、わかりやすく説明をさせていただきます。
Qセミナーに行ったら、金融商品をすすめられるのではと心配です。
ご安心くださいませ。商品の勧誘や無理な営業は一切行っておりません。
Q参加するにあたって、収入の基準はありますか?
特にございません。セミナーではそれぞれの収入や資産状況に合わせた方法をお伝えしていたします。無理のない範囲から始められることもありますので、お気軽にご相談ください。
Q普通の会社員でも始められますか?
もちろんです!むしろ会社員の方にこそ、知っていただきたいお金の知識がメインとなります。
Qセミナー終了後に、個別の相談はできますか?
もちろんです!少人数での開催ですので、不明な点があったり、あなた様に適したご提案が必要であれば、お気軽にお声がけください。
Contact